ムダ毛が気になるけど、子供がいるから脱毛サロンに行けない・脱毛サロンは費用が高い・サロンが遠い・デリケートゾーンを人に見られるのが恥ずかしい。
色んな理由でサロンに行けない人が多いと思います。そんな人はどうしてますか?
私はずっと家庭用脱毛器が欲しかったけど「高額なのに効果なかったら立ち直れない」と決断できずにいました。
しかし!色んな人のレビューを穴が開くほど見て、今年思い切って家庭用脱毛器を購入しました。
さらにしかし!!
近所に住む私の姉も同じタイミングで脱毛器を購入

なんてケチなことを考えつつも



と、また変なブロガー魂が顔を出し姉にも了解をとって貸してもらい2つの家庭用脱毛器を比較することにしました。
もし私と同じ様に長いこと家庭用脱毛器で悩んでる方は見てみてね!
比較した脱毛器はこの2つ
脱毛ラボ ホームエディション


公式サイト
脱毛ラボを選んだ理由
・VIO脱毛ができる
・レビューがとてもいい
・ジェルやアタッチメントが不要
・脱毛サロンが出してる脱毛器という信頼性
・いつも5,000円オフをやっている(キャッシュレス決済)
・分割払いも選べる



ブラウン光美容器シルクエキスパート


公式ストア
\↓タップで公式ショップに飛びます/


ブラウンのシルクエキスパートを選んだ理由
有名
レビューがとてもいい
大きなポイント還元をよくやっている
ジェルが不要
電動シェーバーとシェーバーが付いていた
連続照射が早い
楽天で買えばメーカー1年保証に加え+5000円で5年延長保証してくれる



※2022年発売されてるものからVIO対応になってました!
使って比較してみた
早速結果から発表
比較内容 | 脱毛ラボ | ブラウン |
使用頻度 | 2週に1度 (2週間は間をあける) |
週1回くらい |
効果 ※個人差あり |
4回目以降 | 2回目以降 |
パワー | 5段階 | 自動調節(10段階) |
痛み | 強さ最大でも痛くない | 部位によっては痛い (モードを下げれば少し軽減) |
使用可能箇所 ※詳しくは公式サイト確認してね |
顔、全身、VIO、ヒゲ脱毛 | 顔、脇、腕、胸、背中、脚、ビキニライン、指(男性は鎖骨から下に使用可) |
ショット数 | 30万発 (全身脱毛300回分) |
40万発 |
必要なもの | ジェル不要 | ジェル不要 |
妊娠・授乳中 | 使用不可 | 使用不可 |
子供は使えるか | 使用可(乳児はダメ) | 10代は使用不可 |
ヒゲ脱毛 | できる | できない |
重さ | 277g | 275g |
収納時の大きさ | 15cm×21cm×高さ7cm | 18cm×26cm×高さ9cm |
楽天レビュー ※2021年9月時点 |
☆4.3/14,240件 | ☆4.47/40,855件 |
価格 | 71,478円 | 86,680円 |
補足 | 公式サイトで買えば5,000円オフ&分割払い可能 | シェーバー付きが大幅ポイントバック&ポイントUP対象になっていることが多いので要チェック! |
使用感 (リンクから飛べます) |
脱毛ラボの使用感 | ブラウンの使用感 |
何を重視して脱毛器を選ぶか考えてみよう
今回は難しいことは飛ばして、重視したいことを3つに絞って使用感をご紹介します。
痛み
使いやすさ
脱毛をやってみたメンバー
・中1娘(初脱毛・脱毛ラボのみ使用)
・夫(初脱毛)



脱毛器使う前にやること
脱毛器を使う前にムダ毛のシェービングは必須。
カミソリは肌荒れの原因になるので電動シェーバーが良いとサロンで教わりました。
脱毛ラボの使用感
効果
3人とも4回目以降に「生えてくるのが遅くなってる」と効果を実感
痛み
3人とも「全く痛くない」
心配していたVIOも痛くないです
使いやすさ
ブラウンの使用感
効果
2人とも2回目から「生えてくるのが遅くなってる」と効果を実感
痛み
やさしさレベル3
腕:ちょっと痛い(輪ゴムで弾かれる感じ)
顔(頬と口周り):痛くない
膝下表:ちょっと痛い
膝下裏:膝下表よりちょっと痛い
太もも:痛い
太もも裏:とても痛い
Vライン:痛くて無理



使いやすさ
閲覧注意?夫のすね毛Before→After



最後の画像を撮ってから夫はお手入れに飽きてしまってグダグダ。その後はまたどちらの脚も少し生えてきてる感じです(最初に比べたら全然生えてない方だけど)
コンスタントにお手入れをするのが大事みたいですね
脱毛ラボの変化
ブラウンの変化
ブラウンの最後の写真ド下手ですみません。ヒゲくらいのテンションでポツポツ生えてる感じです。
脱毛ラボとブラウンを比較して思うこと
効果
ブラウンの方がパワーがあるので脱毛効果を感じるのが早い
脱毛ラボもブラウンに比べたら遅く感じるが、確実に生えてくるスピードは遅くなる
痛み
脱毛ラボは、ほとんど痛みを感じない
ブラウンは部位によっては我慢できないほど痛いので3段階ある「やさしさレベル」で痛みを調整した方がいい(それでも脱毛ラボほど痛みを感じない訳ではない)



使いやすさ
持ちやすさは断然ブラウン!
あと連続照射が早いので早く終わるのがとてもいい。
アダプターと本体が離れるので、片付けは脱毛ラボが楽ちん
結論:どちらを選んだらいいか
早い効果と使いやすさを重視するなら、パワーがあるブラウンがおすすめ
とにかく痛いのは嫌!という人には脱毛ラボがおすすめ
脱毛効果は、どちらもある!



家庭用脱毛器は永久脱毛ではない
知らない方も多いみたいですが、家庭用脱毛器や脱毛サロンでは永久脱毛はできません。
永久的な脱毛ができるのは医療脱毛だけ。医療脱毛は皮膚科医のいる病院やクリニックのみで受けられます。
私は医療脱毛を受けたことがないけど、口コミをみていると脱毛効果も早いみたいですね。もし永久脱毛を希望する場合は医療の力を借りちゃいましょう!
あとがき
今回は自分が一番気にしていた「効果」「痛み」「使いやすさ」の3つを比較してお伝えしました。
私はというと、結局痛みと使用後のかゆみが嫌で今は脱毛ラボ一択で脱毛を実施しています。


