
今回のテーマは「今後出産予定がない夫婦」を対象に描いています。なかなか人には話さないような女性の気持ちや夫婦間のすれ違いなどを描きますが人によっては読みたくない内容になるかもしれませんので、まずなぜ私がこの記事を描こうと思ったのかを書いた「はじめにお読みください」を読んでもらえたらと思います↓


Contents
ご注意
夫にパイプカットを提案してみた
パイプカットについて調べていたことを発表



私、パイプカットについて色々調べてみたよ
パイプカット(精管結紮)
手術内容
精子の通り道である精管を切断する男性の避妊手術
手術時間
約15分
手術費用
約5万~15万程度(それ以上の病院もある)※病院による
パイプカットのメリットとデメリット
メリット
・避妊率が高い(約99.5%)※ピルよりも高い!
・1度きりの手術で済む(定期健診不要)
・副作用なし(検索してもヒットせず)
デメリット
・精管は基本的には再建が難しい。どうしても子供を望む場合は体外受精が適応される
避妊率と費用を比較
方法 | 避妊率 | 費用★ |
コンドーム | 約84~87% | 約200円/1個 |
ピル | 約93~97% | 約3,000円/月
+定期健診代 |
ミレーナ | 約99.5% | 約4~8万円/5年
+定期健診代 |
卵管結紮 | 約99.5% | 約10万円~ |
パイプカット | 約99.5% | 約5~15万以上もある |
★費用はメーカーや病院によります。
コンドーム・ピル・ミレーナは病院からもらった冊子を参考にした数字。
卵管結紮・パイプカットはネットで調べて比較した数字です。
詳しくはかかりつけの病院に聞いてね
↓女性主体の避妊率はこちらの記事を参照してください↓
あわせて読みたい




【私たち夫婦の避妊活・15】たったこれだけ?女性主体の避妊方法は●種類しかない
【ご注意】 【避妊方法と言えば、何を思い浮かべますか?】 まず一番最初に思い浮かぶもの コンドーム 1年間の失敗率 (100人の女性が1年間に妊娠する率) ★理想...
何科で受けるのか
泌尿器科、美容・形成外科など



病院も調べてみたんだけど、前に住んでた市のA病院の泌尿器科でなんと今なら2万円も安くなるキャンペーンやってたよ!駅から近いし、土地勘あるしすごくよくない?
パイプカットを提案された夫の反応は
頭の中でゴングが鳴りました。
テーマ曲はもちろん「炎のファイター」
BOM-BA-Yeeeeee!!!!!
あとがき
悲しいですが、
この反応は想定内でした。
だからこそ事前にパイプカットについて調べてピルやミレーナよりもメリットが多いことをプレゼンしたのですが・・・
今まで他人事だった人間が、急に当事者意識が持てるわけがない
という証明になりました(うちのダンナだけかな?)
ゴングが鳴ったからには、闘わなきゃいけないですね。串子、ボンバイエー!