
今回のシリーズは「今後出産予定がない夫婦」を対象に描いています。なかなか人とは話さない[避妊の話]を実際に経験した方に聞きました。
我が家の避妊体験記事は↓こちらの「はじめにお読みください」からどうぞ!
我が家の避妊体験記事は↓こちらの「はじめにお読みください」からどうぞ!
\ミレーナとは?ここからチェック↓/
あわせて読みたい




【私たち夫婦の避妊活・15】たったこれだけ?女性主体の避妊方法は●種類しかない
【ご注意】 【避妊方法と言えば、何を思い浮かべますか?】 まず一番最初に思い浮かぶもの コンドーム 1年間の失敗率 (100人の女性が1年間に妊娠する率) ★理想...
Contents
本題に入る前に大切なこと
ちくまサラさんのお話は沢山いるミレーナ経験者の方々の中の1人の意見
と言うことを前提に参考としてお読みください。
(↑ミレーナの記事に飛びます)
ミレーナを選んだ理由



なぜ避妊方法にミレーナを選んだんですか?



避妊目的ではなく子宮頸がん検診や婦人科系の悩みで病院に行ったんだけど、先生に色々相談するうちにミレーナを入れることになりました
ミレーナの装着にかかる費用は?



ミレーナの装着にかかった費用はどれくらいですか?



私の場合、生理の出血量がすごく多くて・・・保険が適応されたから1万円くらいでした



私が行ってた婦人科では避妊目的だと実費で8万円って言われたよ。途中でミレーナが出てきちゃっても衛生的な問題で同じものを入れることはできないから再度8万円かかると言われてミレーナを選択できなかったんだよね。。
※病院によって違うと思うので、費用はかかりつけの病院にお問い合わせして下さい。
ミレーナの装着にかかる時間は?



ミレーナの装着にかかる時間は?



内診台に乗って降りるまでトータルで5分くらいかな。すぐに終わりました
ミレーナを装着するときの痛みは?



痛みはあった?



痛かった!
入れた所がひどい生理痛のときくらいの痛さで2~3日間歩くのも食べるのも痛かったー
入れた所がひどい生理痛のときくらいの痛さで2~3日間歩くのも食べるのも痛かったー
※個人差あると思います



ひどい生理痛のときの痛みが子育てしながら2~3日はキツかったよね。頑張ったね!
ミレーナ装着後の検診って何回くらい?



検診はどれくらいの期間必要?



装着してから1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、1年後に検診を受けます。1年以降は年に1回の検診になります。



最初の1年は結構頻繁にあるんだな
ミレーナ装着後の身体の変化は?



ミレーナ装着後の身体の変化はどんなのを感じた?



出血する期間が長かったけど生理2~3回以降から経血量が激減してすっごく生理がラクになりました。快適!病院からミレーナを装着した約20%の人が出血がほぼなくなるって説明を受けました



わー、それは羨ましい!長い付き合いとはいえ生理中はやっぱり何かとしんどいもんね
ミレーナのメリットとデメリット



ミレーナのメリットは?



最初は痛くてツラかったけどミレーナは子宮にだけ作用するからピルみたいに吐き気とかの副作用もないし、経血の量は激減するしやって良かった!子育てしながらの生理はツラかったなぁ



じゃあ、デメリットは?



言いにくいんだけど・・・
夜の夫婦生活中にミレーナの紐(釣り糸みたいなやつ)がダンナのに当たるんだって
夜の夫婦生活中にミレーナの紐(釣り糸みたいなやつ)がダンナのに当たるんだって



え!



一応先生に聞いてみたけど、ミレーナの位置も問題ないしそういう報告は聞いたことないって言われました。でも聞いた私が言うのもなんだけど「当たるみたいです」みたいな相談ってなかなか聞きにくいから誰もあえて言ってないだけなんじゃ・・・と推測してます



なるほど。確かに聞きにくいかも。でも、ご主人痛くないのかな?
サラさんのミレーナの記事はこちらからチェックしてね↓
あとがき(次回予告)
改めてサラさん、ありがとうございました!
次回は「卵管結紮の場合」です。
友人のYちゃんからお話を聞きました。
卵管結紮は帝王切開で出産をする際にしてもらう場合が多いらしいけど、Yちゃんは帝王切開ではなく開腹で卵管結紮の手術を経験したとのことでした。
検索してもなかなか出てこない開腹手術での卵管結紮の体験インタビュー
ぜひ見て頂けたらと思います。
更新案内
登録はこちら
LINEで読者登録して頂くと
LINEに通知→ブログにアクセス→こちらのサイトに移動という手順になります。
(一番見つけやすいと思います)