-
-
OS-1とポカリスエットの違いは?
2019/11/04 ポカリスエット, 比較, OS-1, OS-1とポカリスエットの違い
先日書いたこちらの記事。 こちらの記事を書いたときに気になったOS-1とポカリスエットの違い。今回はこちらを簡単に書いてみようと思います。 [toc] OS-1とは? OS-1のHPから飲用させて頂い ...
-
-
【子供の発熱】備えておきたいもの・気を付けること
さっきまで元気だったのに急に高い熱を出す・・・それが子供。 病院が開いていない時間帯に熱を出すこともあるので「備え」をオススメします。 [toc] 必要なもの 備え・・・の前に、常に手元にあった方が良 ...
-
-
【トイレトレーニング】よく使った物は3つだけ
[toc] はじめに 我が家の3人の子供たちのトイレトレはこんな感じで終わりました。 名前 終了時期 オムツ 親のやる気 メメ(長女) 2歳5か月頃 布オムツ(園でも) ★★★ サン(次女) 2歳8ヶ ...
-
-
買って良かった子供用100均グッズ
2019/08/16 100円ショップ, セリア, ダイソー, 買って良かった, 買わない方が良かった
庶民の強い味方100円ショップ。 今回は100均で買ってすごく使った物、あまり良くなかった物をご紹介します! ダイソーかセリアか、ちょっと曖昧な物もありますが参考までに。 [toc] 買って良かったも ...
-
-
【絵本】赤ちゃんから大人まで☆おすすめの絵本【ジャンル別】
長女が生まれて数ヶ月後、子供に絵本を・・・と思い、本屋さんに行ったんですが 「絵本の数が多すぎてどれがいいかわからない!」 小さい子供を連れてどれが良いか吟味する余裕もなく 結局買わずに帰った事を今で ...
-
-
【ヘアカットハサミ】人気商品2つを比較してみた
先日近所に住む姉がヘアカット用のハサミを購入しました。 その商品は私も今使用している物とどっちを買おうかとても迷ったLICELのハサミです。 (富士山 シザーを選んだ理由は貯まっていポイントの使用期限 ...
-
-
食事用エプロンはこれで決まり!
2018/11/30 食事エプロン
離乳食から始まる子供の食事。 小さい子はなかなか上手に食べれないのでエプロンは必需品です! 受けのあるもの、ないもの、ビニール製、紙製、シリコン製 いろんなタイプのエプロンを使いましたが(当たり前だけ ...
-
-
【ふで箱】長持ちするポイントを見て選ぼう!
2018/11/01 筆箱
子供が小学校にあがる際に、文房具を一緒に買いに行きました。 筆箱、鉛筆、消しゴムなど 可愛いキャラクターメインで全部子供が選んだのですが 失敗したな~と思ったものがあったので紹介します。 [toc] ...
-
-
【自宅でヘアカット】失敗激減の理由はこのアイテム!
子供の髪ってどうやって切ってますか? うちは長女は3年生から美容室でそれ以下は家でカットしています。 そんな私が、使用するようになってから失敗が激減するようになったアイテムをご紹介します! [toc] ...
-
-
鼻吸い器はあるとすごく便利!
子供は小さいうちはよく病気をします。 年間通して我が家は発熱や嘔吐下痢より「鼻風邪・喉風邪」で通院することが多いです。 今回は風邪の症状の一つ「鼻水」についてのオススメ品になります。 [toc] 鼻水 ...
-
-
体温計は大人と一緒のじゃだめ?体温計を選ぼう
きっかけ 体温計ってだいたい一家に一台ありますよね。 子供が産まれても体温計を買い足す選択肢はありませんでした。 子供が初めて熱を出すまで。 今持ってる体温計だと、いざという時に大変かもしれません。ぜ ...